取り組み取材 2020-05-13 17:43:21

まんまる薬局、飲食店向けに手指消毒用エタノール無償提供の取り組み

株式会社hitotofrom(本社:東京都板橋区 代表取締役:松岡光洋)が525日より板橋区の飲食店向けに消毒用エタノールの無料配布を行うことを発表しました。今回はその取り組みを取材してきました。

 

※お申し込み多数により在庫終了のため、受付を締め切りさせて頂きました。

 

★――――――――――――――

-新型コロナウイルス感染拡大により、様々なところで手指消毒用エタノールが不足しております。特に3密になりやすく注意を払わなければならない飲食店に向けて、経営を少しでも応援したいと「まんまる消毒用エタノールの無料提供」を開始されたとお聞きしました。是非詳しくお聞かせください。 

 

松岡社長:はい、新型コロナウイルス感染拡大により、飲食店の皆様が甚大な被害を受けているのはどなたでもご存知の事実かと思います。営業自粛が長引く中、店頭でのテイクアウトや宅配サービスなど皆様できる範囲で様々な努力をされております。

地域に根ざす薬局として、また一経営者として、少しでもこの苦境の中生き残ろうと戦っているお店の方々に何かサポートをしたいと考えました。

 

 

 株式会社hitotofrom   代表取締役 松岡光洋

 

 

-なるほど、元々まんまるさんでは消毒用エタノールは取り扱っていたのですか?

 

松岡社長:いえ、元々取り扱いはありませんでした。弊社はいわゆる皆さんが想像する薬局とは少し違い、在宅訪問に特化した薬局です。我々は、外出する事が出来ない、在宅で療養してる患者さんを対象に、直接お薬を薬剤師がご自宅に届けています。

 

 

そこで、在宅の患者さんに消毒エタノールを無料で提供し玄関先に設置する事で、様々な医療従事者がご自宅に入ってくる中で、少しでも患者さんの安心に繋がると考えておりました。
そのため、そこで用意した消毒用エタノールは飲食店の方々にもお役立ちできるのではないかと思った次第です。

 

250mlボトルにてお送りいたします。

 

 

-それでは最後に飲食店の方々に向けてメッセージをいただけますでしょうか?

 

松岡社長僕は飲食店に足を運び食べる事に、意味があり価値があると思っています。お店の雰囲気であったり、スタッフの笑顔であったり、足を運ばないとわからない事がたくさんあると思います。早く食べに行きたいです。消毒エタノールが少しでも繋がるキッカケになれたら幸いです。

 

 

 

★――――――――――――――

まんまる薬局

20184月に開局した超在宅特化型薬局です。月に800件近くの個人宅へ訪問する仕組みは、これからさらに進む高齢化社会を支えます。

まんまる薬局オウンドメディア

まんまるの輪(https://manmarunowa.com

我々がなぜ在宅に特化したのかなどの事業への想いや、スタッフの日常など発信しています。

 

まんまる薬局参加イベント情報

『第1回 働いてみたい!薬系企業アワード』(http://www.yakuonline-jf.com/news/award/)

 

 

【取材協力】

株式会社FanReC

 

 

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社hitotofromhttps://www.hitofro.com

住所:東京都板橋区上板橋2-40-8 フレンディー上板橋1

TEL03-6913-0326

FAX03-6369-3199

Emailmanmaru@hitofro.com