新型コロナニュース 2020-05-18 18:10:57

歯科医師の教えるウイルス感染対策。うがい・手洗い・マスクでは不十分!舌清掃の重要性について。

はじめまして。医療法人社団プレシャスワン理事長(駿河台・デンタルオフィス院長)の三木尚子です。

 

このたびの新型コロナウィルス(COVD-19)感染拡大は、社会に大きな変化をもたらし、心休まぬ日々が続いていることと思います。そこで私は、COVID-19に罹患された方には一日でも早い回復を、そして罹患されていない方には今後罹患しないためのパワーをもたらすべく、“TSUNAGuu”に記事寄稿させていただく事に致しました。歯科医師として、「COVID-19に打ち勝つために何が必要か?」について、お話させていただきます。

 

細菌とウイルスの違いとは?

細菌とウイルスの違いを知っている方は意外と少ないかと思います。細菌は、自分自身の細胞を持ち(自分の体がある)、単体で増殖することができます。ですから、粘膜に付着しただけでのどの痛みや熱を発症させることができます。一方、ウィルスは、自分の細胞(体)を持っていません。その為、単体では増殖することができず、人の細胞に侵入するし増殖していきます。つまり、ウィルスは、粘膜に付着しただけでは発症することはありません。細胞内に入り込んで初めてのどの痛みや熱を発症させます。

 

 

ウイルスと歯周病菌との関係とは?

それではいかにしてウイルスの人の細胞内への侵入を防ぐのか?

ウィルス感染へのもっとも有効な対策のひとつは「自分の免疫力をあげること」なのですが、お口の中に歯周病菌をはじめとする悪玉菌が沢山いると、そのまま飲み込んでしまい、腸内フローラのバランスが大きく崩れ、全身の免疫力を低下させてしまいます。

さらに、歯周病菌が出す蛋白分解酵素は、ウイルスが細胞へ侵入するのを助けてしまうと言われています。また、このCOVID-19で重症化する患者さんの中には、コロナ肺炎に加えて歯周病菌による重篤な細菌性肺炎(誤嚥性肺炎)を合併している例が少なくないことがわかってきました。

ですから、お口の菌バランス(口内フローラ)を整えることで、腸の菌バランス(腸内フローラ)が整い、ご自身の免疫力が高く維持することで、ウィルスそのものの体内への侵入を防ぎ、さらには感染症の重症化を回避する事が可能になるのです。

 

実際、ある介護施設で行われた研究では、歯科衛生士による口腔清掃を定期的に受けていた方はインフルエンザの発症率が受けていない方の10分の1だったという報告が上がっています。

 

参照元:Abe S,Ishihara K, Adachi M, Sasaki H, Tanaka K, Okuda K: Professional Oral care reduces influenza infection in elderly. Arch Gerontol Geriatr. 2006;43:157-164

 

COVID-19感染対策として、舌ブラシが有効

COVID-19は、ACE2受容体というものがある細胞に感染すると言われています。専門的な話になりますが、このACE2受容体は肺上皮細胞に存在するのですが、最近の研究では口腔内にも存在し、特に舌の上に多いということがわかりました。


そこで、私が皆様に推奨したいのが舌清掃です。舌の表面は乳頭といわれる1/50ミリほどの小さなヒダに覆われており、毛状構造を呈しています。広げてみると総面積はテニスコート半面程に及ぶといわれ、ここに菌やウイルスが数千億匹いるわけです。鏡でご自身の舌の色をチェックしたことがありますか?もし、白かったり、黄色かったり、黒かったら、それは舌苔と呼ばれる細菌とウィルスの塊である可能性が高いです。

 


従って、毎日の舌清掃はCOVID-19をはじめとするウィルスや悪玉菌の除去とそれらの増殖防止、そして腸内フローラのバランスを保つことによる自己免疫の向上というトリプル効果があるのです。勿論、それにより、口臭予防や歯周病予防にもなるので良いこと尽くしです。口腔ケアというと、多くの人は歯ブラシを思い描くと思うのですが、歯だけを綺麗にしても、舌が汚れていたら細菌は舌から歯に容易に移ってしまいます。是非この機会に、歯のみならず舌もお掃除する必要があるのだということをご理解頂きたいと思います。


注意事項としては、舌清掃には専用の舌ブラシを使用すること!!歯ブラシではだめです。歯ブラシは、硬組織である歯を磨くためのものです。舌には味蕾という味を感知する繊細な組織があるので、歯ブラシの様な硬いブラシでお掃除すると容易に傷をつけてしまいます。必ず、舌専用の軟らかいものでお掃除するようにしてください。現在、毛状構造を呈している舌清掃に最も効果的な清掃道具は、音波振動舌ブラシです。歯よりもずっと繊細で複雑な構造をしているからこそ、音波振動の舌ブラシが絶対的に有効です。

 



とにかく、感染対策で最も重要な事は、自分の免疫を十分にあげておくことです。舌清掃をはじめとする日々の口腔ケアをきちんとしておくことは、健康な人生を維持していくための最も大切な習慣であると私は思っております。

歯周病をお持ちの方は、是非この機会に歯科医院で治療を受けることを強くおすすめいたします。


医療法人社団プレシャスワン
駿河台・デンタルオフィス
所在地:〒101-0051 水野ビル5F, 1丁目--神田神保町千代田区東京都
TEL
03-3219-0525
営業時間:月~金曜日/10時~13時、1430分〜1930分 土曜日9:0013:0014時〜18
定休日:日曜・祝祭日
お問い合わせ:こちらからお問い合わせください